挑戦を楽しむ。
それが、成功への第一歩。
スマート経営.comは、中小企業が変化の時代をしなやかに生き抜くためのヒントを発信する、実践型ビジネスメディアです。スポーツや音楽も英会話も、成果を出すには「楽しむ」ことが大切。だからこそ、私たちは読んで楽しい、そして役に立つメディアを目指しています。記事を執筆するのは、中小企業診断士をはじめとした経営の現場を知る多彩な専門家たち。それぞれが個性と経験を活かし、経営に役立つ情報をお届けしていきます。
登場キャラクターの紹介

サクラ(入社1年目の新人社員)
SNSと最新トレンドに敏感なZ世代女子。ヒロシの後輩として、仕事を教わりながら成長中。明るい笑顔で誰とでも打ち解けるムードメーカーだが、天然発言で現場を混乱させる天才。
「でもそれって、ヒロシ先輩のお仕事ですよね!」

ヒロシ(入社3年目の若手社員)
好奇心は人一倍。でも注意力は人並み以下⁉ 最近ようやく一人前の仕事を任されるようになったが、ミスも多め。課長にかわいがられ(振り回され?)最近はAIの便利さに味を占めている。
「え、これってChatGPTに聞けばいいんじゃないスか?」

カチョー(ヒロシ・サクラの上司)
中間管理職の悲哀を背負って今日も奮闘中。便利そうだからとAIに手を出したら、まさかのDX担当に任命されパニック状態!社長の無茶ぶりに悩まされながらも、ヒロシと二人三脚でデジタル化に挑む。
「ヒロシ、これって…Excelでなんとかならない?」

シャチョー(2代目社長)
最新トレンド大好き!派手なスーツとヒゲがトレードマーク。海外進出とDXが口ぐせで、社員に次々とミッションを与える。思いついたら即行動!の熱血漢だが、社員想いのやさしい社長。
「越境EC?やってみようよ、楽しそうじゃん!」

ハカセ(シャチョーの父)
謎多き万能老人。実は初代社長で、今は引退して自由気ままに生活中。技術・経営・歴史まで詳しく「そんなことまで!?」という知識を持つ。困ったときに現れて、ポツリと名言を残して去るタイプ。
「デジタルも必要じゃが、大切なのは”心”じゃよ。」
RANKING
人気記事
-
【前編】あなたの商材、大丈夫?ECの勝敗は「商材の3条件」で決まる!
カチョー、ちょっと相談いいですか?うちのEC、広告打ってもSNS頑張っても、ぜんぜん売れないんです… うーん。デザイン?マーケティング?だんだん売れるんじゃないの?… -
紙のタイムカードやめてみた!勤怠管理からはじめるDX
おいヒロシ!またタイムカード押し忘れてるだろ!これで今月3回目だぞ。 あ、やべっ!すいません!きのう直帰だったんで、つい…後で書いておきます! その「つい」で、… -
1日で完成!?手軽に作れるホームページおすすめツール5選
最近ちょっと気になってるんだけど、うちの会社のホームページ、だいぶ古くないか?スマホで見たら文字も崩れてるし、取引先にも「更新してないんですか?」って言われ… -
中小企業こそ知っておきたいDXの基本と進め方の3ステップ!
カチョー、最近『DX、DX』ってよく聞くんですけど、うちには関係ないッスよね?なんかITツール入れるとか、もっと効率化するって話ッスか? うーん、なんか難しそうだも… -
物流の「2024年問題」はどうなった? 経営者が知っておくべきポイントを説明!
そういえば、ちょっと前に新聞やテレビで「物流の2024年問題」って、よく報道されてましたよね。今は2025年だけど…あまり耳にすることが無くなりましたね。どうなったん…