
最近抜け毛が増えてきて…朝起きると枕にけっこうな量の髪の毛がついているんです。



それは気になりますよね。抜け毛が増えてきたら、育毛剤を取り入れるのがおすすめです。



育毛剤は試したことなかったです!どんなものがいいですか?



目的に合った成分や使いやすさ、コスパなどを比較して、自分に合った育毛剤をえらびましょう!
「最近、抜け毛が気になってきた…」「どの育毛剤を選べばいいかわからない」そんな悩みを持つ男性は少なくありません。育毛剤と一口に言っても、種類はさまざまで、効果や特徴も異なります。この記事では、育毛対策の第一歩として知っておきたい基本知識から、実際におすすめの育毛剤について紹介します。
育毛剤とは?基本から知っておきたい仕組みと役割
育毛剤について詳しく知らないまま選んでしまうと、自分に合っていない製品を使ってしまうことも。まずは育毛剤の基本的な働きや特徴を確認しておきましょう。
育毛剤の役割は「髪を育てる」こと
育毛剤は、今ある髪を抜けにくくし、太く丈夫に育てることを目的とした医薬部外品です。発毛を促すというよりも、抜け毛の予防や頭皮環境の改善をサポートするのが役割です。血行促進や保湿成分も含まれており、フケ・かゆみ・ハリやコシ不足といった悩みにも対応できます。
継続使用で効果が期待できるアイテム
育毛剤は、短期間では効果を実感しにくく、継続して使うことで効果が期待できるアイテムです。髪には「毛周期(ヘアサイクル)」があり、成長期・退行期・休止期を経て生え変わります。このサイクルに合わせて、育毛ケアも最低でも3ヵ月以上は継続することが大切です。
発毛剤との違い
発毛剤は、毛包を活性化して新たに髪を生やす「治療」を目的とした医薬品です。進行した薄毛に効果が期待できる一方で、副作用のリスクもあり、第1類医薬品として薬剤師の指導が必要なものもあります。育毛剤とは異なり、厚生労働省に効果を認められた有効成分が含まれているのが特徴です。
育毛剤の選び方
同じように見える育毛剤でも、配合成分や使用感、続けやすさは商品によってさまざまです。ここでは、自分に合う育毛剤の選び方を紹介します。
目的に合った成分で選ぶ
育毛効果を高めるには、毛母細胞を活性化する成分と血行を促進する成分の両方が必要です。さらに、保湿や炎症を抑える成分も頭皮環境を整えるうえで欠かせません。育毛成分と血行促進成分がそれぞれ複数含まれた製品を選ぶことで、多角的にアプローチできます。症状に合った成分を見極めることで、無駄のないケアにつながるでしょう。
目的 | 成分名 |
毛母細胞の活性化(育毛成分) | ステモキシジン、アデノシン、パンテノール |
血行促進 | センブリエキス、ニンジンエキス、イチョウ葉エキス、L-アルギニン |
抜け毛予防(男性ホルモン抑制) | キャピキシル、ノコギリヤシ、ヒオウギエキス、オレアノール酸 |
頭皮の保湿・炎症予防 | アロエエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、アセチルグルコサミン、アルギニン |
皮脂の抑制・フケ防止 | ドクダミエキス、ビワ葉エキス、イオウ |
使いやすさで選ぶ
育毛剤を選ぶ際は、使いやすさも重要なポイントです。頭皮にしっかり届く容器を選べば、成分をムダなく浸透させられます。例えば、ジェット式スプレーは噴射力があり、髪をかき分けずに使えるのが便利。ノズルタイプは、気になる部分にピンポイントで塗布したいときに適しています。自分のケアスタイルに合った容器を選ぶことで、無理なく育毛ケアを続けられるでしょう。
コスパや継続しやすさで選ぶ
育毛剤の効果が現れるまでには一般的に3〜6ヵ月かかるため、途中でやめてしまうと十分な結果が得られにくくなります。毛周期の関係からも、長期間使い続けられるコストかを事前に確認しておきましょう。定期購入で割安になる商品も多いため、気に入った育毛剤があれば継続しやすい購入方法を検討するのもおすすめです。
迷ったら選びたい王道の薬用育毛剤「チャップアップ」
育毛剤選びに迷ったら、まず検討したいのが「チャップアップ」です。高知県・四万十産赤ショウガ由来の「ジンゲルシックス®」を含む6種の有効成分を贅沢に配合し、AGAやM字型の薄毛にも対応できる処方が特長です。
天然成分55種とアミノ酸15種を配合し、頭皮環境を整えながら発毛・育毛をしっかりサポート。独自の浸透技術「TEN-DDS」により、有効成分を角質層まで効率よく届ける仕組みも魅力です。スプレータイプで使いやすく、ベタつかない爽やかな使用感も高評価を得ています。無添加・男女兼用で安心して使え、100日間の返金保証が付いているのも嬉しいポイントです。
8,690円(税込)
香り:無香料
容量:120ml
有効成分:センブリエキス,グリチルリチン酸ジカリウム,塩酸ジフェンヒドラミン,トコフェロール酢酸エステル,D‐パントテニルアルコール,アラントイン他
おすすめの育毛剤9選
育毛対策を始めるなら、信頼できるアイテム選びが重要です。ここでは、実際に人気があり、育毛成分や使いやすさに定評のある育毛剤を紹介します。
ファーマフーズ「ニューモ」
累計出荷本数2,000万本を突破し、国内外で支持されている育毛剤です。タマゴ由来の独自成分HGPに加え、3つの有効成分と28種の自然由来成分が頭皮環境を整え、健やかに保ちます。
6,325円(税込)
香り:無香料
容量:75ml
有効成分:ラベンダー油・カンゾウ葉エキス・ボタンエキス・大豆エキス他
TOARUHI NANOSIV「ナノシヴ」
特許技術のナノバブル容器で微細泡が毛穴の奥まで浸透し、育毛成分を効率よく届ける薬用育毛剤。アルコールフリーで頭皮にやさしく、初期ケアにも適した使いやすさが魅力です。
8,900円(税込)
香り:無香料
容量:80ml
有効成分:センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール、酢酸トコフェロールなど
シーエスシー「ポリピュアEX」
独自処方で育毛・発毛を促進し、薄毛や抜け毛にしっかりアプローチする育毛剤です。軽い使い心地とスプレー式の手軽さで、毎日のケアが快適に続けられます。
7,800円(税込)
香り:微香性
容量:120ml
有効成分:ニンジンエキス、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、パントテニルエチルエーテル
BimoRa「TONIC SCALP LOSION S」
頭皮のかゆみやフケを防ぎ、植物由来と保湿成分でやさしく育毛環境を整える育毛ローション。育毛剤に見えないスタイリッシュなデザインも魅力です。
8,890円(税込)
香り:Orange
容量:100ml
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、センブリ抽出液
花王「SUCCESS バイタルチャージ薬用育毛剤」
花王独自の育毛成分t-フラバノンを配合し、毛根から発毛を促すバランスの取れた処方が特長です。ノズルタイプで塗布しやすく、細毛や抜け毛が気になる人におすすめです。
3,080円(税込)
香り:無香料
容量:200ml
有効成分:トランス-3 4-ジメチル-3-ヒドロキシフラバノン ニコチン酸アミド スエルチアマリンKI β-グリチルレン酸 エタノール 精製水 ユーカリエキス BG 無水エタノール メントール アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 AMP
アンファー「スカルプD 薬用育毛スカルプトニック」
独自のジェット噴射方式で素早く浸透し、血行促進・保湿・肌荒れ防止成分をバランスよく配合したスプレータイプの育毛剤です。爽快な使い心地とフケ・かゆみのケアも魅力で、累計600万本以上の販売実績を誇る人気アイテムです。
2,975円(税込)
香り:無香料
容量:180ml
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール、タマサキツヅラフジアルカロイド
キーリー「イクオス EXプラス」
毛髪診断士との共同開発で誕生した薬用育毛剤。独自成分「アルガス-3」やセンブリエキスが頭皮環境を整え、血行促進成分が育毛をサポートします。ベタつきにくく、無添加処方で敏感肌にもやさしい使い心地です。
14,080円(税込)
香り:無香料
容量:120ml
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、塩酸ジフェンヒドラミン、クジン抽出液、トコフェロール酢酸エステル
REDEN「リデン」
リデンシルを含む三大有効成分で抜け毛を予防し、血行促進成分が頭皮環境をサポートするスプレータイプの育毛剤。シトラスミントの香りとおしゃれなボトルで、毎日のケアが爽やかに楽しめます。
11,800円(税込)
香り:シトラスミント
容量:90ml
有効成分:センブリエキス、ニンジンエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、リデンシル
BEYOND「NILE 育毛剤 男性用 スカルプヘアローション」
育毛と血行促進のW成分で頭皮にアプローチし、毛髪サイクルを整える処方が特長の育毛剤。発毛を促すD-パントテニルアルコールと血行をサポートするセンブリエキスを配合し、ノズル式で塗りやすく、少量ずつ使えば液だれも防げます。
BEYOND「NILE 育毛剤 男性用 スカルプヘアローション」
2,480円(税込)
香り:ナチュラルトニック
容量:150ml
有効成分:D-パントテニルアルコール、dl-a-トコフェロール、センブリ抽出リキッド、β-グリチルレチン酸
育毛剤の効果を最大限に引き出す正しい使い方
育毛剤の効果をよりしっかり実感するためには、使い方やケアの習慣を正しく整えることが大切です。基本をきちんと押さえて、毎日の育毛習慣をより効果的なものにしていきましょう。
洗髪後の清潔な頭皮に育毛剤を使う
育毛剤の効果を高めるには、洗髪後の清潔な頭皮に使うのが基本です。シャンプーで皮脂や汚れを落とし、タオルで水分を拭き取った後に使用することで、有効成分がしっかり浸透します。使用前にあらかじめ分け目を作ると頭皮になじみやすくなります。後頭部など見えにくい部分にも、鏡などを使って丁寧に塗布しましょう。
1日1回タイプは入浴後に、1日2回タイプは朝と夜に使うのが理想で、ヘアスタイリング剤の併用は避けるのが無難です。
適量を守って、まんべんなく塗布する
育毛剤は多く使えば効果が上がるわけではなく、適量を守ることが大切です。使用回数や容量は商品ごとに異なるため、過去に他の育毛剤を使っていた場合でも、あらためて説明書を確認しましょう。頭皮への浸透や作用を安定させ、効果を引き出すためにも、メーカーが推奨する方法で継続的に使うことが重要です。
頭皮マッサージで育毛剤の浸透をサポートする
育毛剤の効果を高めるには、使用後に頭皮マッサージを取り入れるのが効果的です。血行が促進され、有効成分の浸透を助けることで、より育毛効果を実感しやすくなります。マッサージは指の腹を使ってやさしく揉みほぐすように行い、強くこするのは避けましょう。
育毛剤の塗布とマッサージを習慣化することで、頭皮環境の改善にもつながります。ただし、かゆみや赤みなどの異常が出た場合は、すぐに使用を中止してください。
おすすめの育毛剤を参考に自分に合った1本を見つけよう


育毛剤は種類も多く、成分や使い方によって期待できる効果も異なります。大切なのは、自分の悩みや目的に合った育毛剤を選び、正しい方法で継続することです。今回ご紹介した育毛剤おすすめの中から、まずは「使い続けられる1本」を見つけ、健やかな髪を育てていきましょう。